プレイ人数:1人 プレイ時間: BGGゲームデザインスレッド 仕立屋となり皇帝に献上する衣類を作りながら、皇帝に仕える人たちの信用を落とさないように務めるダイス割り振り型のゲームです。 資金とコネを使い様々な人の協力を取 […]
プレイ人数:1人 プレイ時間: ゲームデザインスレッド 2つのダイスセットを全く同じ配置にするのが目的のパズル系ソリティア。 アクションカードをどのように使うかが考えながら目的を目指します。 ボードにはHereとTher […]
デッキ構築型スニーキングゲーム
デッキのカードを用いて障害をクリアしていくタイプのミッションクリア型ソリティア。
クリアした障害をデッキに加えずに残しておくことでゲーム内時間の進行を止めることができ、これを上手く利用することでゲームを有利に進めていきます。
ゲームの各コンポーネントに限らず、各種文書類はLibreofficeで書いているのですが、バージョン4以降にアップグレードすると何故かファイルの読み込みにとんでもなく時間がかかる傾向が続いていてどうしたものか悩み中。 こ […]
箇条書き、前提としてSourceTreeだけ入れた状態で個別にGit導入はしておらず。 バッチ情報を得て導入→化けらった(スペース入りのフォルダ名使っていて事故った分については略) 文字コード関係のページ巡り、最終的にこ […]
Workshop 55掲載ゲームより
カードカウンティングも重要な親対子形式のカジノゲーム。
次の配られる5枚にあるカードを予想しますが、ペアができていると強制的に負けとなります。
Workshop 55で公開されているベータルールより。
手札から不要なカードを捨てて手役を作っていきます。
強いカードを捨てることで特殊なアクションも行えますが、アクションによってはゲームが終了することもありえますのでご注意を。
カードを他のカードに差し込むことでラインを結び、自分の色のラインがより多くのカードを通るようにつなげていきます。
カードに切込みを入れることで3次元のカードゲームへと昇華されています。
総合 (1st) The Maiden in the Forest:BEST 1-PLAYER/BEST GRAPHIC DESIGN (2nd) Do Not Forsake Me (Oh My Darling) (3 […]
ちょっとしたネタを作りたくなったので1日コードや仕様書と格闘した。
今回学んだことはいつまで覚えてるかねぇ……
Comments