予告していたゲームが未プレイだったり、本当は月曜に上げるはずが私用で潰れてしまったりしましたが、第9回です。 第9回:懐古懐古の…… 昔のゲームを時間が経ってから再び遊ぶのもなかなかいいものです。 昔デザインしたルールを […]
カテゴリー: アナログゲーム
本日のポッドキャストは管理人のスイッチが入ってしまったため中止です。 ミィ:「は?」 窓口交付の品をそのまま自宅に配達した、半公務員達に乾杯…… メイシェル:「それはそれでつらいものがありますね……(汗)」 なお、この日 […]
ちょっと声がこもり気味だったため、以前とは異なる加工法を行ってみたテスト。 第8i回:内部改修中 ゲームの話はしていないので今回は「第9回」ではなく「第8i回」なので、御注意を。 これで届かなかったというオチがあれば、 […]
自分に届くメールのうち95%が既にジャンクメールになりつつある今日この頃、その中を掻き分けて(いや、フィルタリングもしてるけどね)届いたメールの中身。 (前略) 商品の発送を完了いたしました。 もうすぐ商品がお手元に届く […]
本日、というか既に昨日だけど…… ミィ:「それは気にしちゃいけないの」 たしかに。 久しぶりのプライベートゲーム会。 ・ザバンドールの錫 試しに作ってみた特殊能力キャラのテスト。いや、基本キャラより明らかに高性能なのは […]
スランプなりに頑張ってみました、音質問題はまだ済んでませんが。 第8回:騙しあいは好きですか? 以前は多人数でよくプレイされていましたが、最近はめっきり。これもまた時代の流れというものなのでしょうか? 紹介したゲーム * […]
今回はちょっと捻りを加えて、ボードゲームのオンライン対戦の話。 第7回:結局は実力 ・Sea3D公式サイト:ゲーム自体はこちらからダウンロード(英語) ・Sea3Dの日本語解説サイト:導入時参考にしたサイトです 最近はオ […]
以前よりは多少聞きやすくなっているとは思います。 第6回:インスピレーション創作 このワズンダスをプレイしていて、実際に「親が悩んでいるうちに予想し、正解する」という事態も起こりました。 ただ、当てた外れただけでなく […]
今回はゲームの話はちょっと控えめに。 第5回:非関西人扱いしないで あくまでも自分の聴いた感想ではありますので、賛否両論あると思いますが。 やっぱり、何かに録音して自分の声を聞くと変に感じるんですよねぇ…… ただいまのB […]
私のキャラがリーダーシップをとるのはもうすぐデフォルトになりそうです。 というわけで、今回はディセントの話でつ。 第4回:物好きなる洞窟探索者ども プレイヤー、マスター共にプレイミスがちらほら見かけられましたが、別キャラ […]
Comments