見切り発車で開始したため、内容もぐだぐだです。 方向性がきちんと決まるのはいつの日やら…… 第3回:迷走しすぎてる ただいまのBGM:ボーン・ヒル [By Gruppo One]
カテゴリー: アナログゲーム
今回は今日参加してきたボードゲームサークルの例会でプレイしたゲームの話を。 ポッドキャスト第2回:仕事しすぎの陣取り合戦 毎日が試行錯誤ではありますが、徐々に慣れていければと思っていたり。 ただいまのBGM:Passin […]
というわけで、以前からやろうと思いつつも躊躇していたポッドキャストを開始。 話題以前に日本語もぐだぐだではありますが、短時間のお話をちまちまとやっていければと思っております。 明日はボードゲームの例会のため、そのと […]
時間を見ては頭の中で発酵しつつあるゲームのアイデアをある程度形にしようと考えてはいるものの、細かい部分で形が決まらず、結局発酵状態に戻す日々。 今考えているものを簡潔に説明すると ・基本は駒配置型の競り ・配置した駒の内 […]
久しぶりにDescentのルール確認。というのも、BoardGame Geekにあった英語サマリーを参考に日本語サマリーの作成を考えていたため。 ミィ:「A4両面にするんだっけ?」 それだと少し大きいと思うから少し工夫 […]
久しぶりに友人と実家に集まり、遊ぶことに。 ミィ:「かなり久しぶりじゃない、むこうで遊ぶのって」 このところみんな時間が思うように取れなかったのが最大の理由、かな? ・勝利への道 個人的には「クソッタレ!」のタイトル […]
いや、パーマではなくて「考えこんで適度に頭が痛くなってきてないですか?」ってわけで。 ・ジャスト4ファン カードプレイとエリア占拠が絡んだ4並べ。手札に勝てるカードがあったにもかかわらず、お互いに1ターン見落としていた […]
昨日話したAge Of Heroesの作成は完了。カードの種類毎にカードスリーブの種類を変え、扱いやすさを微妙に追求。 ミィ:「大量に刷っていたけど、どれくらいになったの?」 1ページ9面で21ページ、最後の2ページ […]
Wheels of Steelはボード類の作成は完了。コマも印刷したものの「移動単位となるタイルの幅より長いコマもある」ため、コマは別の何かで代用の方向。 ミィ:「単に縮尺間違えただけじゃないの?」 総でもなかったり。 […]
Wheels of Steelのルール訳は完了。あとはA4サイズ15枚程度の印刷と台紙への貼り付け……まだまだこれからともいわれている感じだったり。 ミィ:「結局、糊付けするの?」 ノーカットのラベルシートが安かったので […]
Comments