作成中のゲームは結局大手術を仕掛ける方向に。 ミィ:「見てると本当に大丈夫か不安なんだけど?」 今のところ自分が考えているシステムの方向性と各種意見を考えた妥協点がここなんだけどねぇ…… メイシェル:「ですけど、システム […]
カテゴリー: アナログゲーム
昨日は地元の祭りに来ていた友人と夜遊び。ミィ:「帰ってきてはいたよね?」夜中だったし、かなり疲れていたから、日記はパスしたわけ。 今日は気分が乗ったので大学祭に顔出し。 メイシェル:「でも、主目的に人たちは実はいなかった […]
今日はDescentのサマリーを作り直し。 ミィ:「ボードゲームサークルのほうにアップロードしていなかったっけ?」あれはPDFだったんだけど、この間でたFAQの中でいくつか修正しないといけないところとか出てきたし、拡張セ […]
製作中のアナログゲームの工程で厚紙に普通紙を貼る作業があるものの、普通に貼ると紙が反ってしまうためそれを防ぐ算段を親に相談。 ミィ:「あれ、両面テープじゃないの?」14×4×5+2.8×20×14+……って数を延々繰り返 […]
昨日は毎月恒例のSpielPlatz例会、朝から聞くようなものではない背景環境音楽を聴きながら積荷と搭載要員を確保。 ミィ:「環境音楽って、どんなのだったの?」 よい子は知らないほうがいいような音楽 メイシェル:「いわ […]
ミィ:「いきなり画像というのはもしかして初めてじゃないの?」 多分ね。普段は何か一言は書いていたけど、今回はこっちの方がいいかと思ったからね。 メイシェル:「それで、これは以前お話していた自作のゲームでしょうか?」 正確 […]
現在製作中のゲームのコスト削減策をいろいろ考えてみていたり。 現バージョンからの修正事項は今のところ以下のとおり ・チップを紙チットにする(さらに判定用の項目を色ではなくマークに変更) ・得点マーカーの廃止(得点は別途記 […]
気が付くと10回目ですが、だからといって何かあるわけではありません。 第10回:ダイス(目)の誘惑 ブラフなどとはまた違ったダイスのジレンマはいかがでしょうか?
週末はゲーム会2連続だったためさすがに日曜の間にダイジェストを書けず。 ミィ:「なんかテレビ見てなかったっけ?」 Doorsを、ね。あの手の番組は好きだからね。 メイシェル:「それで、1つ目のゲーム会のダイジェストはこ […]
今日も今日とて某所でゲーム会。 ミィ:「2つで終わったのって珍しくない?」 久しぶりに長時間系のを遊んだから、ね メイシェル:「それでも2時間程度で終わっていませんでしたか?」 1つ目も結構時間がかかったのもあるからねぇ […]
Comments