Gadget Trick

最後に勝つか、
最後に蹴落とすか、
最後までに蹴落とすか。
一発勝負のサバイバルトリックテイキング

 

プレイ人数 3-6人
プレイ時間 20分
対象年齢 10才以上

順にカードを出し、最も強いカードを出した人が勝者となるトリックテイキングゲームの一種です。

トリックテイキングの視点で言えば

  • マストフォロー:最初に出されたカードと同じスートを優先的に出さなければいけない
  • 切札あり:最初に公開された1枚のカードと同じスートが切札となります。
  • 勝者がカードをすべて獲得:勝者はそのトリックに出されたカードをすべて獲得し、次のトリックのリードとなります

となります。

このゲームで重要な要素は「ルールを捻じ曲げるガジェットカード」「特定条件で強制脱落となる監視カード」「勝利条件が3つある」です。

ガジェットカードは開始時にプレイヤーが選択し、様々な効果をもたらします。

  • 最初に配られるカードを増やす
  • カードを出すルールを変える
  • 自分がリードになると他の人に制限を課す

など、本来のルールを捻じ曲げる効果でゲームを進めることができます。
監視カードは「特定の組み合わせでカードを集める」「特定のタイミングで指定された条件を満たしていない」などの条件が描かれており、トリックごとにその条件を満たした人は脱落となります。

ゲームの勝利条件は以下の3つです

  • 最終トリックに勝利し、脱落しない
  • 最終トリックの勝者が脱落した上で脱落せず獲得したカードが最も多い
  • 自分以外の全員が脱落する

ガジェットによる能力をうまく活かし、
監視カードの条件を相手にふませ、
最終トリックの勝利(あるいは他の勝利)を目指しましょう

ルール
※同梱分との差異
・6人プレイ時におけるトリック数を追記
・6人プレイ時における一部監視カードの扱いについて

 オモテ  ウラ