Einstein Puzzle

このところTwitterで呟いてばかりですが、電源系ゲームもちゃんと遊んでいますよ
以前はよくペンシルパズルの本を買ってやったりしてましたが、最後のほうの問題に手をつけられず(解き口さえ分からないことも)断念することが多かったので、最近は買ってません。
代わりにフリーソフトで色々やってますが、その中で最近ちと気に入ったのがEinstein Puzzle(英語です)。
11040802.jpg
元々はサブマシンに入れるゲームを探していた時にたまたま目に付いてインストールしてみたのがきっかけ。
ルールをよく理解せずにゲームオーバーを繰り返し、ルールをきちんと読み直したという変な流れでしたが、実際にルールが分かるときちんとした論理パズルなので楽しんでいる、というところです。
パズル自体は古典の論理パズルで6種類のカテゴリそれぞれに6個の項目があり、渡されたヒントから全ての項目の場所を特定する、というもの。
ヒントは最初から場所が分かっている項目のほかに
・同じ行に存在する2項目
・隣接する行に存在する2項目
・ある項目より右の行に存在する項目
・連続した3行に存在する3項目
が与えられています。
なお、1回でもミス(そこに存在しない項目を確定、もしくは存在するはずの項目を除外)すると記録が残らなくなります(当然と言えば当然ですが)。
ちょっとした時間を潰すつもりが結構な時間を費やすこともありますが、暇つぶしに一つ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください