神聖巫連盟 : 国内業務用掲示板

国内業務の相談などを行うための掲示板です
添付可能なファイル拡張子:gif, jpg, png, txt, htm, lzh, zip, csv, xls
一部の文字(丸囲み数字、ローマ数字など)は表示できない環境もあるため、自動的に修正がかかります。

連絡事項は下に移動しました。
その他の掲示板
  新規投稿 ┃ツリー形式 ┃スレッド形式 ┃一覧表示 ┃トピック形式 ┃記事検索 ┃表示設定 ┃過去ログ ┃藩国トップ  
65 / 65 ページ    ←次へ

温泉の話し(絵)
 谷坂 少年@わかば  - 08/11/3(月) 1:03 -
▼藻女さん:
>昔々ある谷に醜い妖怪が住んでいました。
>その妖怪は醜いだけでなく、ひどい息で周囲の草木を枯らします。
>だから近くの村の人たちは誰も近寄らず、それはずっと一人ぼっちでした。

絵本(的なもの)の挿絵です。他にも一応描いてありますが、わかりやすい提出用として一枚出させていただきましたー。
大体こんな感じで描きます。
添付画像【huro.JPG : 40.8KB】

引用なし

パスワード


[添付] :huro.JPG (40.8KB)

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@KD121111018056.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

滝と桜(絵)
 みぽりん  - 08/10/31(金) 18:54 -
>滝
>夏は流れ落ちる水しぶきが涼を感じさせてくれます。
>秋には紅葉が春には桜の花びらが水しぶきと一緒に舞い散りとても美しいです。


春の滝です。
添付画像【大観光地(桜滝).jpg : 323.1KB】

引用なし

パスワード



<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; msn...@p4010-ipbfp2104tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

秋の紅葉狩り(絵)
 みぽりん  - 08/10/31(金) 17:53 -
L:大観光地 = {
 t:名称 = 大観光地(施設)
 t:要点 = 大観光地,たくさんの人出
 t:周辺環境 = おみやげ物屋,ガイド


たくさんの人出

少し前に描いたので、すでに書かれた文にあまり対応してなくてごめんなさい。
(使えそうなら使ってください)


紅葉狩りなら人出があるかなとか。
添付画像【大観光地(紅葉).jpg : 508.4KB】

引用なし

パスワード



<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; msn...@p4010-ipbfp2104tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

滝を分離
 藻女  - 08/10/31(金) 1:13 -
七琴滝(なことのたき)
夏は流れ落ちる水しぶきが涼を感じさせてくれます。
秋には紅葉が春には桜の花びらが水しぶきと一緒に舞い散りとても美しいです。
冬には凍ってしまう時があり、そんなときは安全のため近寄ることはできませんが、普段以上に幻想的な光景になります。
他の観光地でもこのことに関しては大差ありませんが、そんな光景の前で記念撮影をしたいという人がいるためか近くにはカメラも販売しているほか現像もできる写真館があります。
そして、写真を撮るのではなく絵を描く人もおり、それぞれ自分の好みに応じて思い出を何に残すか選んでいます。
このように滝の周辺は観光客も多く人が多いのですが、そこから森へ入る歩道はそれほど混雑している様子はありません。
これは体力と時間にあわせて大きく分けて三つのコースがあるので利用するコースも分かれるという理由ももちろんあるのでしょう。
けれど、まっすぐな道ではないこと、森が深いことため遠くまで見通すことができないという理由が大きいでしょう。
大声を出す人もいないので耳を澄ませば鳥や風の声が聞こえます。
なお、コースの途中には避難用の山小屋がいくつか設置されています。
空が荒れそうな時は森に入ってはいけませんが、それでも嵐にあったときなどは山小屋を利用してください。
また、森への道の入り口には全体の地図と周囲をパトロールしている警備員の詰め所兼案内所も誰でも自由に貰っていってもらえる地図がのったパンフレットがあります。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@58-188-87-243.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:水道橋(施設)
 ミツキ  - 08/10/30(木) 3:37 -
ええと、どんなのかなあ・・と想像中なのですが
京都の水路閣みたいなのを思い浮かべています・・
これは疏水らしいですが(あまり詳しくないです)

琵琶湖疏水
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%B5%E7%90%B6%E6%B9%96%E7%96%8F%E6%B0%B4

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p6237-ipbfp01osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:その他
 ミツキ  - 08/10/30(木) 3:27 -
滝で少し思いつきました。

森林浴が出来るような小道があればいいかなーと思いました。
森の中に入ればどこでも森林浴とも言えそうですが、
道が安全に整備されてるのがいいなーと。
あんまり高級感はなくて、普通の人が楽しめる感じで。
いろんな人が癒されて欲しいのでっ
(小道3〜5つくらいでしょうか?あんまり混雑すると萎えるし、安全面から淋しすぎても怖いので・・)


▼藻女さん:
>滝
>夏は流れ落ちる水しぶきが涼を感じさせてくれます。
>秋には紅葉が春には桜の花びらが水しぶきと一緒に舞い散りとても美しいです。
>冬には凍ってしまう時があり、そんなときは安全のため近寄ることはできませんが、普段以上に幻想的な光景になります。
>他の観光地でもこのことに関しては大差ありませんが、そんな光景の前で記念撮影をしたいという人がいるためか近くにはカメラも販売しているほか現像もできる写真館があります。
>そして、写真を撮るのではなく絵を描く人もおり、それぞれ自分の好みに応じて思い出を何に残すか選んでいます。
>鍾乳洞
>信仰の対象として管理されているため自由に見て回ることはできません。
>けれどその一部は観光客も見て回れるようになっています。
>一般に公開されている範囲は安全対策もされているので大丈夫ですが、それ以外の場所は危険もあるためくれぐれも入り込まないようにしてください。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p6237-ipbfp01osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

水道橋(施設)
 藻女  - 08/10/30(木) 1:00 -
要点不明

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@58-188-87-243.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

賽の河原
 藻女  - 08/10/28(火) 20:38 -
元々は長い年月の間に無縁仏となって散乱埋没していた遺骸を集め、埋葬しなおしたものです。
ただ、今では彼らの墓である数千とも数万とも言われる石仏、石塔を珍しがって観光客も来るようになっています。
観光客が来るようになってからは土産物屋もでき、また人が増えていっている他、その寺のおかげで繁盛しているからと寺の方も裕福になってきている。
寺はその分のお金で埋葬するだけの費用がないなどの理由で墓を持たない人や身寄りの無い人の墓を作っている。
そのため定期的に合祀することで墓の数が増えすぎないようにしていたのが追いつかないほどに増加している。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@58-188-87-243.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

その他
 藻女  - 08/10/19(日) 23:38 -

夏は流れ落ちる水しぶきが涼を感じさせてくれます。
秋には紅葉が春には桜の花びらが水しぶきと一緒に舞い散りとても美しいです。
冬には凍ってしまう時があり、そんなときは安全のため近寄ることはできませんが、普段以上に幻想的な光景になります。
他の観光地でもこのことに関しては大差ありませんが、そんな光景の前で記念撮影をしたいという人がいるためか近くにはカメラも販売しているほか現像もできる写真館があります。
そして、写真を撮るのではなく絵を描く人もおり、それぞれ自分の好みに応じて思い出を何に残すか選んでいます。
鍾乳洞
信仰の対象として管理されているため自由に見て回ることはできません。
けれどその一部は観光客も見て回れるようになっています。
一般に公開されている範囲は安全対策もされているので大丈夫ですが、それ以外の場所は危険もあるためくれぐれも入り込まないようにしてください。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@58-188-87-243.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

資料館
 藻女  - 08/10/18(土) 0:47 -
資料を収集し保管するだけではなくその成果を見てもらう場として作られました。
そのため資料館では保管する場はあるものの、保管の場としてよりは見てもらうための場として設計されています。
観光地に設置されるだけあって土産物も販売されていますが外と比べて静かな場所が多いです。
観光地にある資料館には焼き物を扱った資料館、絵画を中心に展示している美術館、古い農具や日用品などを扱った民俗資料館があります。
民俗資料館にある玩具の展示コーナーには実際に手にとって遊べるレプリカもあり、そこで童心に返って遊ぶ人達を見かけることもあります。
玩具の中には外で遊ぶ物も多いため広場で遊べるよう無料で貸し出しも行っています。
ただ、玩具の貸し出しは雨の日や野外演奏会が開かれる時は広場が使えないため行われないので注意が必要です。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@58-188-87-243.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

陶芸等 途中
 藻女  - 08/10/13(月) 1:31 -
形が残る土産を欲する観光客向けに陶磁器、漆器などが売られています。
郵送もできますが、やはり自分で持って帰りたいという人が多いため小物が人気です。
一番人気があるのは藩王も買っていった狐の人形で、他には案山子や猫、干支の動物達が人気です。
この地の土で生み出されたこれら人形達は壊れると故郷の地へ帰ると言う伝承もあります。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@218-251-56-96.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

温泉
 藻女  - 08/10/12(日) 2:58 -
昔々ある谷に醜い妖怪が住んでいました。
その妖怪は醜いだけでなく、ひどい息で周囲の草木を枯らします。
だから近くの村の人たちは誰も近寄らず、それはずっと一人ぼっちでした。
そんなある日、妖怪の住む谷に一人男が落ちてきました。
男の身体は壊れてもう長くは持たない状態でした。
妖怪は怖がられないか怯えながらも男を心配して近づいていきました。
男はこのまま山奥でひっそり息絶えると思っていた所、誰かが近づいてきた
事に気付き妖怪に声を掛けました。
妖怪は久しぶりに悪意の籠められていない言葉で話かけられ、戸惑いながら
も嬉しく思いました。
けれど話を聞いてるうちに男はどんどん苦しそうにしていきます。
自分のせいで苦しんでいるのだと心配した妖怪に、男はここに落ちた時怪我
をしたせいで君のせいじゃないといいました。
妖怪は自分のせいじゃないとわかって安心しましたが、男が苦しそうにして
いるのに何も出来ない事が辛くて、人間たちにいくら口悪く罵られても流す
事が無かった涙が次から次へと流れてきました。
涙がかかった草木は枯れていきます。
それを見て自分は涙を流すだけでも命を奪うんだと嘆き妖怪は地下深く潜っ
ていきます。
男は気にしないでと引き止めたかったのだけれど、うまく言葉にできません

動かない身体で懸命に手を伸ばしたけれど、届くことなく妖怪は姿を消して
、ただ妖怪の消えた場所から涙が後から後から湧いてくるだけです。
男はこのまま一人で死んでいくのかと絶望して眠りにつきました。
これが最後の眠りと覚悟していた男だったけれど、やがて身体が軽くなった
ように感じ目を覚ましました。
辺りはいつのまにか妖怪の涙で池ができていました。
そして涙に浸った男の身体はいつのまにか痛みが引いて、今はもう自由に動
かせます。
男は涙で癒してくれた妖怪にありがとうを伝えようと懸命に妖怪の消えた場所を探したけれど見つからず、ただ涙が次から次へと沸きつづけるばかりでした。
男は何年経とうと礼を述べようと待ち続けました。
今ではその地は湧き出る妖怪の涙を温泉として観光地となっているけれど、きっと男は今でも待ち続けているでしょう。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@218-251-56-96.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

すばらしい都市計画(イベント)
 藻女  - 08/9/25(木) 21:14 -
要点不明

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@121-82-240-27.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

大観光地
 藻女  - 08/9/25(木) 21:13 -
L:大観光地 = {
 t:名称 = 大観光地(施設)
 t:要点 = 大観光地,たくさんの人出
 t:周辺環境 = おみやげ物屋,ガイド

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@121-82-240-27.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

新アイドレス作成枝
 藻女  - 08/9/25(木) 21:10 -
新アイドレス作成用

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@121-82-240-27.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

65 / 65 ページ    ←次へ
  新規投稿 ┃ツリー形式 ┃スレッド形式 ┃一覧表示 ┃トピック形式 ┃記事検索 ┃表示設定 ┃過去ログ ┃藩国トップ  
 41,696
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6
連絡事項