[ { "title": "蚊帳", "part_type": "group", "children": [ { "id": 16869, "title": "漢方医", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-08-21 14:57:01.567741", "updated_at": "2017-08-21 14:57:01.567741", "children": [ { "id": 16870, "title": "漢方医の心得", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-08-21 14:57:01.57216", "updated_at": "2017-08-21 14:57:01.57216", "children": [ { "id": 16871, "title": "生涯学習", "description": "漢方医はつねに医学の知識と技術の習得に努めるとともに、その進歩、発展に尽くす。つまり生涯を通じての学びの姿勢が求められる。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:01.575455", "updated_at": "2017-08-21 14:57:01.575455", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 3 }, { "id": 16872, "title": "物理域への理解(まぜるな危険)", "description": "世界に存在する物理域について理解し、西洋医学や魔法医学と混ぜると危険なことを知り、西洋医学の医師と協力はするが混ぜないようにする。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:01.603328", "updated_at": "2017-08-21 14:57:01.603328", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 4 }, { "id": 16873, "title": "資質の向上", "description": "医師とは命を左右する職業である。そのことを深く理解し、職業の尊厳と責任を自覚し、教養を深め、人格を高めるよう心がける。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:01.629918", "updated_at": "2017-08-21 14:57:01.629918", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 5 }, { "id": 16874, "title": "人格尊重", "description": "漢方医は医療を受ける人びとの人格を尊重し、やさしい心で接するとともに、わかりやすい説明を心がけ、医療を受ける人びとが理解しやすいようにする。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:01.651378", "updated_at": "2017-08-21 14:57:01.651378", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 6 }, { "id": 16875, "title": "公共性", "description": "誰でも病気や怪我をすることがある。漢方医は医療が社会全体に開かれていることを理解し、そうあるように努める。そのため医業にあたって営利を目的としない。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:01.67865", "updated_at": "2017-08-21 14:57:01.67865", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 7 }, { "id": 16876, "title": "医療に関する法の順守", "description": "信頼される漢方医は漢方医としての法を守るのは当然である。そしてそれが患者や漢方医のためにもなるのだ。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:01.699628", "updated_at": "2017-08-21 14:57:01.699628", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 8 }, { "id": 16877, "title": "自然を守る", "description": "漢方医は自然の恵みを用いて医療を行う。そのため自然について詳しくなり、その保全や保護のため力を尽くしている。植樹などを行ったり、採取に行った際の自然の状況についてよく見て、政庁に知らせたりしてくれている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:01.72681", "updated_at": "2017-08-21 14:57:01.72681", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 9 } ], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "expanded": true, "localID": 2 }, { "id": 16878, "title": "知識", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-08-21 14:57:01.769621", "updated_at": "2017-08-21 14:57:01.769621", "children": [ { "id": 16879, "title": "6年間の漢方医学生活", "description": "漢方医になるには、指定された6年制の大学校で漢方医として必要な単位を取得し、臨床実習を行ったうえで国家試験を受ける必要がある。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:01.771626", "updated_at": "2017-08-21 14:57:01.771626", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 11 }, { "id": 16880, "title": "医学知識", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-08-21 14:57:01.793671", "updated_at": "2017-08-21 14:57:01.793671", "children": [ { "id": 16881, "title": "人体への理解", "description": "漢方医も医師であるので人体や精神について知っていなければならない。健康な状態にはどうなのかということを知ることで診断が行えるからである。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:01.800398", "updated_at": "2017-08-21 14:57:01.800398", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 13 }, { "id": 16882, "title": "東洋医学の基礎知識", "description": "気血水理論、陰陽五行理論、表裏と虚実など、東洋医学について理解を深め、知識を自分のものにしていなければ診断にならないのでしっかり学んでいる。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:01.823971", "updated_at": "2017-08-21 14:57:01.823971", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 14 }, { "id": 16883, "title": "地域医療実習", "description": "漢方医になるためには実習も欠かせない。地域にいる漢方医の診察の様子を見ることで、医療現場の実際の様子を知り学問に対する理解を深めていく。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:01.845079", "updated_at": "2017-08-21 14:57:01.845079", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 15 }, { "id": 16884, "title": "生薬に対する知識", "description": "漢方薬は、天然に存在する薬効をもつ産物から有機成分を精製することなく体質改善を目的として用いる生薬を用いることが多々ある。そのため薬草や鉱物など生薬に関する知識は欠かせない。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:01.865178", "updated_at": "2017-08-21 14:57:01.865178", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 16 }, { "id": 16885, "title": "臨床実習で得た経験", "description": "多くの患者の症例を見たり、指導医の下で実際の病気を見たり治療について臨床経験を積むことで、より正確な治療が出来たり、実際の現場で必要になる多くのことを学ぶ。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:01.897819", "updated_at": "2017-08-21 14:57:01.897819", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 17 }, { "id": 16886, "title": "正確で速い判断", "description": "漢方医は正確な診断を速く行えるように日々心掛けている。大規模災害などの救援に出るときなどはこの正確さや速度が求められるからである。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:01.960665", "updated_at": "2017-08-21 14:57:01.960665", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 18 } ], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "expanded": true, "localID": 12 }, { "id": 16887, "title": "調剤知識", "description": "漢方医は患者にあわせた調剤もできなければならない。ある程度の漢方薬の一般化はできるが、患者にあわせた細やかな調合をすることでより効果を得られる。そのため調剤に関する知識をもっている必要がある。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:02.00706", "updated_at": "2017-08-21 14:57:02.00706", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 19 } ], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "expanded": true, "localID": 10 }, { "id": 16888, "title": "漢方医として必要なこと", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-08-21 14:57:02.058953", "updated_at": "2017-08-21 14:57:02.058953", "children": [ { "id": 16889, "title": "手先の器用さ", "description": "漢方薬を調合するには細やかな調合が必要である。また外科的な処置をするときも間違いなく行うには手先の器用さが求められる。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:02.061305", "updated_at": "2017-08-21 14:57:02.061305", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 21 }, { "id": 16890, "title": "粘り強さ", "description": "漢方医は医療職として、目の前の患者にたいして、どんなにひどい状態であろうとも、またどんなに長い時間を治療についやそうともあきらめない粘り強さが求められる。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:02.08483", "updated_at": "2017-08-21 14:57:02.08483", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 22 }, { "id": 16891, "title": "くじけない心", "description": "医師であれば、力及ばず、命を救えなかった場面に出会うことも多い。そんなときでも次の患者のためにくじけず心を切り替えて医療を行う心が求められる。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:02.10451", "updated_at": "2017-08-21 14:57:02.10451", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 23 }, { "id": 16892, "title": "自制心", "description": "ここでいう自制心とは、心に動揺がおこった場合、心を静めて平常心を取り戻すよう努力することである。動揺した心では患者を救うことはできないからである。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:02.131975", "updated_at": "2017-08-21 14:57:02.131975", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 24 }, { "id": 16893, "title": "息抜きのための趣味", "description": "漢方医は心身ともに激務である。健康を保つため、倫理に反しないような趣味を持っている。手先の器用さを生かして彫刻をしたり、植物を育てたり、様々なことで息抜きをしている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:02.145247", "updated_at": "2017-08-21 14:57:02.145247", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 25 }, { "id": 16894, "title": "見なりを整える。", "description": "信頼されるためには、髪やひげ、着衣などの身なりを整えることが重要である。またそれにより、異物が混入したりするなどの事故も防ぐ。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:02.157973", "updated_at": "2017-08-21 14:57:02.157973", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 26 } ], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "expanded": true, "localID": 20 }, { "id": 16895, "title": "漢方医の道具", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-08-21 14:57:02.216648", "updated_at": "2017-08-21 14:57:02.216648", "children": [ { "id": 16896, "title": "調剤道具", "description": "生薬を混ぜやすくするために両手包丁や押切包丁、はさみなどで切る。粉にするために生薬にあわせて鉄製乳鉢、ガラス製乳鉢、薬研などを用い、ふるいをとおして仕上げる。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:02.218457", "updated_at": "2017-08-21 14:57:02.218457", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 28 }, { "id": 16897, "title": "調量器", "description": "正しい分量を量るために、上皿さおはかり、上皿台秤、上皿天秤などを使用する。正し計量から正しい薬効が生まれるからである。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:02.235242", "updated_at": "2017-08-21 14:57:02.235242", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 29 }, { "id": 16898, "title": "さじ", "description": "計量したり、生薬を加えたり、丸めたりするために使う。計量は慣れると大きな誤差なく調剤が可能となるので、それができるまで訓練する。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:02.251167", "updated_at": "2017-08-21 14:57:02.251167", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 30 }, { "id": 16899, "title": "軟膏用具", "description": "軟膏板の上にへらを用いて薬剤を追加したり、練りこんで作る。基本は金属へらで調合するが、酸性薬など金属で反応するものは角製を用いる。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:02.266604", "updated_at": "2017-08-21 14:57:02.266604", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 31 }, { "id": 16900, "title": "清潔な布", "description": "患部に当てるだけではなく、細く割いた布を巻いて止血したり、大きな布で三角巾を作り固定したりと布は欠かせない。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:02.280293", "updated_at": "2017-08-21 14:57:02.280293", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 32 }, { "id": 16901, "title": "かまどや鍋", "description": "煮沸消毒をするために、かまどや鍋を用いることも多い。出先ではかまどを組むことも多く、その技術も取得している。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:02.296258", "updated_at": "2017-08-21 14:57:02.296258", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 33 }, { "id": 16902, "title": "清潔な刃物", "description": "体内の異物をとりのぞいたり、治療のために、清潔な刃物を治療に使用することもある。こちらは煮沸消毒などで清潔を保っている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:02.316502", "updated_at": "2017-08-21 14:57:02.316502", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 34 }, { "id": 16903, "title": "清潔な縫合セット", "description": "縫い針や糸など、患部を縫合するのに必要なセットを持ち歩いている。縫合することで傷がくっつきやすく、雑菌が入りにくくなる。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:02.329117", "updated_at": "2017-08-21 14:57:02.329117", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 35 }, { "id": 16904, "title": "漢方薬", "description": "漢方医は、緊急の場合に備えていくつかの漢方薬を常に持ち歩いている。これにより急な患者に対応できるようにしている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:02.341931", "updated_at": "2017-08-21 14:57:02.341931", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 36 }, { "id": 16905, "title": "清潔な衣類の着用", "description": "清潔な服装をすることで感染をふせぐため、重要である。そのため何枚も着替えを用意したり、対策をとっている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-08-21 14:57:02.354722", "updated_at": "2017-08-21 14:57:02.354722", "children": [], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "localID": 37 } ], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "expanded": true, "localID": 27 } ], "position": null, "character": { "id": 943, "name": "谷坂 少年" }, "expanded": true, "localID": 1 }, { "id": 111714, "title": "東国人(偵察・医療)(T21)", "description": "", "part_type": "group", "created_at": "2017-09-30 10:37:25.914569", "updated_at": "2017-09-30 11:46:14.194266", "children": [ { "id": 111710, "title": "国の特徴", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-09-30 10:37:25.62707", "updated_at": "2017-09-30 10:37:25.62707", "children": [ { "id": 111705, "title": "季節", "description": "季節の変化というのは基本的にどこの国にもありますが、東国はその中で四季の変化がわかりやすい方ではあります。 四季があるのは他の土地でもあるとはいえ、その中でも農業や漁業、またそれらの影響を受けての文化的理由にからか四季の移ろいを特に意識する傾向があります。 農業や漁業など、自然を相手にする職業ならなおのことですが、そうでなくても身の回りの些細な変化から季節の変化を感じる人が多くいます。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-30 10:37:25.585134", "updated_at": "2017-09-30 10:37:25.585134", "children": [], "position": "1", "character": { "id": 594, "name": "藻女" }, "localID": 40 }, { "id": 111706, "title": "住居の特徴", "description": "季節に応じて暑さ、寒さに対応するための工夫があり、同じ東国でも地域によって少しずつ家の様式は異なっています。 そのため、東国は紙や木を用いているとはいえ紙と木しか使っていないわけではありませんし、材料は同じであっても形が大きく異なる事も少なくありません。\nただ、その材質の特徴から手入れが大切で、定期的に掃除を行い、また傷んだ部分の入れ替え、修理なども行っています。\n定期的に行う以外にも嵐や地域によっては雪の降り積もる冬が近づくと家が壊れないよう、傷んでいる部分がないのかチェックを行い、無事に乗り越える事が出来るように備えます。\nそうした積み重ねにより専門家でなくても普段と違う部分があると気付けるだけの注意力を手に入れました。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-30 10:37:25.593184", "updated_at": "2017-09-30 10:37:25.593184", "children": [], "position": "2", "character": { "id": 594, "name": "藻女" }, "localID": 41 }, { "id": 111707, "title": "稲作文化", "description": "東国人は米を主食としており、稲作を行っています。 \nただし、耕作能力は低く、効率がいいとは言えません。\nそれに対抗するため、農作物の様子や天候の様子を観察し、知識を蓄え、記録してきました。\nそのため、農家であれば天候や植物、土壌の変化を見分ける能力が、そうでなくてもこの天候が続くと農業にどれほどの影響か出るかといった予想が出来るほどに気象の変化や草木の様子を見分けられるまでになっています。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-30 10:37:25.598086", "updated_at": "2017-09-30 10:37:25.598086", "children": [], "position": "3", "character": { "id": 594, "name": "藻女" }, "localID": 42 }, { "id": 111708, "title": "入り組んだ地形", "description": "東国には入り組んだ地形が多く、山林など不用意に入り込めば簡単に遭難する場所が多くあります。\nそのため、迷子にならないよう地形を読む能力は幼いうちから遊びながら覚えており、魔術的な仕掛けでもない限りは見知らぬ場所でもぐるぐるさまよい続けたりしないだけの観察能力はあります。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-30 10:37:25.602055", "updated_at": "2017-09-30 10:37:25.602055", "children": [], "position": "4", "character": { "id": 594, "name": "藻女" }, "localID": 43 }, { "id": 111709, "title": "言葉", "description": "東国同士であれば漢字により意思疎通は可能ですが、口にする言葉は異なっています。\nそのため、スムーズな対話のためにはお互いの言語を理解する必要があります。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-30 10:37:25.605931", "updated_at": "2017-09-30 10:37:25.605931", "children": [], "position": "5", "character": { "id": 594, "name": "藻女" }, "localID": 44 } ], "position": "1", "character": { "id": 594, "name": "藻女" }, "expanded": true, "localID": 39 }, { "id": 111713, "title": "東国人の特徴", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-09-30 10:37:25.834249", "updated_at": "2017-09-30 10:37:25.834249", "children": [ { "id": 111711, "title": "宗教", "description": "東国人は信仰に篤く、神々に近しい種族です。しかし、信仰は各国、もしくは各人で異なっています。\nそのため、共通したタブーの理解を作るのは困難です。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-30 10:37:25.825341", "updated_at": "2017-09-30 10:37:25.825341", "children": [], "position": "1", "character": { "id": 594, "name": "藻女" }, "localID": 46 }, { "id": 111712, "title": "衣装", "description": "東国は四季がある国であり、季節に応じた服装を着る文化があります。 \nまた王権と上意下達を重視する国であるため、衣装で立場がわかるようにしている場合や、家紋などで所属を示す事もあります。\nそのため、衣装の違いには敏感でいる事が要求されています。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-30 10:37:25.828506", "updated_at": "2017-09-30 10:37:25.828506", "children": [], "position": "2", "character": { "id": 594, "name": "藻女" }, "localID": 47 }, { "id": 111834, "title": "食文化", "description": "主食は米であることは共通しているものの、それ以外は東国同士でも共有する物ばかりではないほど多岐にわたっています。\nまた、元々農業に向いていない種族特性を持っているため、山野での狩猟、採取も行ってきた事から地形把握や毒キノコ、毒草などを見分ける識別能力に優れています。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-30 11:43:31.988844", "updated_at": "2017-09-30 11:43:31.988844", "children": [], "position": "3", "character": { "id": 594, "name": "藻女" }, "localID": 48 } ], "position": "2", "character": { "id": 594, "name": "藻女" }, "expanded": true, "localID": 45 } ], "position": null, "character": { "id": 594, "name": "藻女" }, "expanded": true, "localID": 38 }, { "title": "趣味", "description": "", "part_type": "group", "children": [ { "title": "掃除", "description": "", "part_type": "group", "children": [ { "title": "小さなほうき", "description": "柄が丁度手に収まる小ささの明るい緑色をしたほうき、乾燥した場所ならこれでだいたいきれいにすることが可能となる。", "part_type": "part", "localID": 51 }, { "title": "小さなちりとり", "description": "小さなほうきと同じ大きさのちりとり、黒色でこれに集めたゴミがよく見える。\n重量は軽いため風が強く吹く吹き飛ばされる危険性がある。", "part_type": "part", "localID": 52 }, { "title": "携帯はたき", "description": "色んなとこに持ち運べるはたき。茶色い鳥の羽根の集合体でふわふわしている。\n上部に積もったほこりはこれで落としてほうきで集めよう", "part_type": "part", "localID": 53 }, { "title": "マスク布", "description": "正方形の布だが三角に折り曲げて頭や口に巻く。\n掃除をした時に飛び散るダニやホコリから身を守ることは大切である。", "part_type": "part", "localID": 54 } ], "localID": 50, "expanded": true }, { "title": "ものづくり", "description": "", "part_type": "group", "children": [ { "title": "粘土", "description": "", "part_type": "group", "children": [ { "title": "バケツ", "description": "直径30 cmほどの青いバケツ、これに土を入れて水を程よく入れて混ぜると粘土が出来る。手を怪我しそうなものや石は混ぜないように。", "part_type": "part", "localID": 57 }, { "title": "粘土板", "description": "この上で粘土をこねる。また、色を塗った作品や出来上がった作品を乾燥させるときもこの上に乗せて自然乾燥させる。", "part_type": "part", "localID": 58 }, { "title": "アクリル絵の具", "description": "形が出来上がって乾燥した粘土はこれで色を塗ることが可能。一度塗ったら雨にぬれてもそんなに劣化しない。", "part_type": "part", "localID": 59 }, { "title": "粘土へら", "description": "粘土作品をつくるにあたって、細かいとこの整形は指では不可能であるためいろんな細さのへらを使う。へらは大中小の3本セット。", "part_type": "part", "localID": 60 } ], "localID": 56, "expanded": true }, { "title": "折り紙", "description": "正方形の紙があれば色々折って作れる。基本的な鶴に始まりねこ、いぬ、うさぎetc...適当に\n折るだけでも作品は出来上がる。", "part_type": "part", "localID": 61 } ], "localID": 55, "expanded": true } ], "localID": 49, "expanded": true }, { "title": "薬膳茶", "description": "", "part_type": "group", "children": [ { "title": "ざる", "description": "材料は水分を含んでいるためこれで天日干しにする。かぴかぴに乾燥したら完成、材料を組み合わせて急須へ。", "part_type": "part", "localID": 63 }, { "title": "急須", "description": "組み合わせた材料とお湯を入れて蓋をして数十秒で薬膳茶ができる。成分が溶けだしてお湯の色が変わったのがわかるように透明となっている。", "part_type": "part", "localID": 64 }, { "title": "やかん", "description": "よくある丸い金色、水を入れて火にかけると数分でお湯が沸く。材料があってもお湯がなければ薬膳茶は出来ないのだ。", "part_type": "part", "localID": 65 } ], "localID": 62, "expanded": true }, { "title": "探索", "description": "", "part_type": "group", "children": [ { "title": "探索道具", "description": "", "part_type": "group", "children": [ { "title": "ろうそくセット", "description": "火をつけて持ち歩こう、苦手な真っ暗闇でもこの光源に優しく照らされるのでこわくない。火をつけるためのマッチ付き", "part_type": "part", "localID": 68 }, { "title": "安全ヘルメット", "description": "固くて丸い被り物。探索してるうちに何かが頭上に落ちてくるかもしれない、という警戒心を常に持って安全管理はしっかりしよう。", "part_type": "part", "localID": 69 }, { "title": "長靴", "description": "膝の下ぐらいまである撥水性の履物。大きな水たまりがあってもこれを履くことで足を汚さずに渡ることが可能となる。", "part_type": "part", "localID": 70 }, { "title": "麻袋", "description": "麻紐を編んでできた袋。見た目は悪いが強度は十分であり、持ち帰るものがあったらこの中に大事にしまって運ぶ。", "part_type": "part", "localID": 71 } ], "localID": 67, "expanded": true }, { "title": "移動能力", "description": "", "part_type": "group", "children": [ { "title": "小走り", "description": "小股で走る。歩くよりは若干速くなるけれど走るほどは速くない、でも疲れにくく効率は良い、そんな走り方。\n", "part_type": "part", "localID": 73 }, { "title": "猛ダッシュ", "description": "急いでいるときや、何かから逃げるときに全力で走る。陸上選手ほどではないがそれなりの速さがある、そして当然ながらひどく疲れる。", "part_type": "part", "localID": 74 }, { "title": "しのび足", "description": "何かに気づかれないように集中して音を立てずにそうっとそうっと歩く。真剣になりすぎて周囲のガラクタにつまづかないように注意。", "part_type": "part", "localID": 75 } ], "localID": 72, "expanded": true } ], "localID": 66, "expanded": true } ], "expanded": true, "localID": 0, "description": "" } ]