神聖巫連盟 : 雑談用

国内業務用のほうではしづらい軽い話題などはこちらでどうぞ。 添付可能なファイル拡張子:gif, jpg, png, txt, htm, lzh, zip, csv, xls

各種連絡事項は下に表示しています。
他の掲示板
14 / 24 ツリー    ←次へ | 前へ→

絵つきコラム・夜の楽しみ 藻女 08/6/15(日) 22:07 [添付][添付]

農業品評会(仮)修正 藻女 09/4/8(水) 22:19
Re:農業品評会(仮)修正 藻女 09/4/9(木) 1:00
農業品評会(仮)修正 藻女 09/4/10(金) 23:47
Re:農業品評会(仮)修正 藻女 09/4/11(土) 23:36
農業品評会 企画 藻女 09/4/14(火) 23:48
ログ 藻女 09/4/27(月) 18:28
Re:ログ 藻女 09/5/24(日) 22:09

農業品評会(仮)修正
 藻女  - 09/4/8(水) 22:19 -
イベント:農業品評会

概要:農業の振興

目的
・農作物の品質向上と農業技術の向上、そして農業の地位の向上を目指します。
参加条件
・農業を行っている国の国民
内容(PC向け)
・各藩国から品評会に提出される農作物の文章やイラストを投稿して貰います。(注1)
・藩国および個人参加の人、および組織から自分達の農作物のよさをアピールするために実際に味わって貰えるよう出店してもらい、そのイラストや文章を投稿して貰います。(注2)
・その他の設定国民向け企画の文章およびイラストを募集します。
・公開場所はWikiを使用し、各国の人が編集できるようにする。


必要とされる仕事
募集開始前
・参加条件と目的が書かれた告知の文章を作成
参加国確定後
・必要なリソースを質疑し、そのために必要なリソースを参加国で出し合う。
投稿募集開始後
・規定数に収まっているか、国民番号と名前が抜けていないかなどのチェックを行う。
投稿受付終了後
・評価しやすいように投稿された農作物のイラスト、文章へのリンクとエントリー番号を記載したページを用意する。
・出店のページへのリンクを行ったページを用意する。
・評価を投稿して貰う掲示板を用意し、いくつかの項目にわけ1人3票程度で評価して貰う。(注3)
・評価結果を告知する。


注1:この時、イラストに文章をつける事は可とする代わりに文章の部門では文章だけで投稿して貰う事とし、携帯参加者でも問題なく見ることができるようにします。そしてイラストの部門の審査は条件をつけずに評価して貰い、文章の部門では携帯参加者である事を条件にします。
また、審査する側も考慮し一カ国それぞれの部門で3〜5点くらいに制限をつけようかと思います。
文章の部門に関しては携帯参加者の意見を聞いて文字数制限を設けたいと思います。
注2:ページの構成なども重要となる事を考え、一つの応募につき1ページで自由に作成して貰おうと思います。
注3:項目については現段階では味と見た目と総合の三つくらいで考えています。

内容(設定国民向け)
・農業従事者は自分達の作った作物を品評会に出し、自分達の国だけでなく、いろんな国から集まった農作物と比べられ審査されます。(注4)
・このイベントのために各国からは様々なお店が出され、ここでは出品者だけでなく、一般の人も購入することができます。(注5)
・出品された農作物の審査は審査員が決まっていますが、それとは別に一般参加者向けにどこの出店がよかったかを投票してもらい、最終日には投票者の中から抽選で賞を取った作物などが当たる抽選会を開きます。
・品評会期間中に農業の技術交流会も開かれ、国を超えて農業界の発展のための意見交換ができる機会が設けられています。

注4:出品された農作物から、選ばれ賞を貰った場合は賞金と栄誉が贈られます。
注5:作物の購入はできますが、それとは別にその場で食べられるものを出している屋台では入場時に配られたチケットと交換になっています。また、一般参加者向けの店だけでなく、農家へ直接商談できるブースも用意されています。
引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .N...@58-188-87-236.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:農業品評会(仮)修正
 藻女  - 09/4/9(木) 1:00 -
イベント:農業品評会

概要:農業の振興

目的
・農作物の品質向上と農業技術の向上、そして農業の地位の向上を目指します。
参加条件
・農業を行っている国の国民
開催場所
・参加国の中からどこなら問題ないか質疑後、その中から相談して決めます。
内容(PC向け)
・各藩国から品評会に提出される農作物の文章やイラストを投稿して貰います。(注1)
・藩国および個人参加の人、および組織から自分達の農作物のよさをアピールするために実際に味わって貰えるよう出店してもらい、そのイラストや文章を投稿して貰います。(注2)
・その他の設定国民向け企画の文章およびイラストを募集します。
・公開場所はWikiを使用し、各国の人が編集できるようにする。


必要とされる仕事
募集開始前
・参加条件と目的が書かれた告知の文章を作成
参加国確定後
・必要なリソースを質疑し、そのために必要なリソースを参加国で出し合う。
投稿募集開始後
・規定数に収まっているか、国民番号と名前が抜けていないかなどのチェックを行う。
投稿受付終了後
・評価しやすいように投稿された農作物のイラスト、文章へのリンクとエントリー番号を記載したページを用意する。
・出店のページへのリンクを行ったページを用意する。
・評価を投稿して貰う掲示板を用意し、いくつかの項目にわけ1人3票程度で評価して貰う。(注3)
・評価結果を告知する。


注1:この時、イラストに文章をつける事は可とする代わりに文章の部門では文章だけで投稿して貰う事とし、携帯参加者でも問題なく見ることができるようにします。そしてイラストの部門の審査は条件をつけずに評価して貰い、文章の部門では携帯参加者である事を条件にします。
また、審査する側も考慮し一カ国それぞれの部門で3〜5点くらいに制限をつけようかと思います。
文章の部門に関しては携帯参加者の意見を聞いて文字数制限を設けたいと思います。
注2:ページの構成なども重要となる事を考え、一つの応募につき1ページで自由に作成して貰おうと思います。
注3:項目については現段階では味と見た目と総合の三つくらいで考えています。

内容(設定国民向け)
・農業従事者は自分達の作った作物を品評会に出し、自分達の国だけでなく、いろんな国から集まった農作物と比べられ審査されます。(注4)
・このイベントのために各国からは様々なお店が出され、ここでは出品者だけでなく、一般の人も購入することができます。(注5)
・出品された農作物の審査は審査員が決まっていますが、それとは別に一般参加者向けにどこの出店がよかったかを投票してもらい、最終日には投票者の中から抽選で賞を取った作物などが当たる抽選会を開きます。
・品評会期間中に農業の技術交流会も開かれ、国を超えて農業界の発展のための意見交換ができる機会が設けられています。

注4:出品された農作物から、選ばれ賞を貰った場合は賞金と栄誉が贈られます。
注5:作物の購入はできますが、それとは別にその場で食べられるものを出している屋台では入場時に配られたチケットと交換になっています。また、一般参加者向けの店だけでなく、農家へ直接商談できるブースも用意されています。
引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .N...@58-188-87-236.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

農業品評会(仮)修正
 藻女  - 09/4/10(金) 23:47 -
イベント:農業品評会

概要:農業の振興

目的
・農作物の品質向上と農業技術の向上、そして農業の地位の向上を目指します。
参加条件
・農業を行っている国の国民
開催場所
・参加国の中からどこなら問題ないか質疑後、その中から相談して決めます。
内容(PC向け)
・各藩国から品評会に提出される農作物の文章やイラストを投稿して貰います。(注1)
・藩国および個人参加の人、および組織から自分達の農作物のよさをアピールするために実際に味わって貰えるよう出店してもらい、そのイラストや文章を投稿して貰います。(注2)
・その他の設定国民向け企画の文章およびイラストを募集します。
・公開場所はWikiを使用し、各国の人が編集できるようにする。

利点
・参加国の農作物の品質向上
・携帯参加者や大族でも参加しやすい
・DEX社の販売しているイベントと異なり、マイルではなく藩国が通常の収入で得る資産を使って行える

欠点
・参加しても国内作業のマイルを得る事は出来るかもしれないが直接収入となるわけではない。
・通常の内政で行う行事よりも作成に時間がかかる。
・L:化でもすれば効果が目に見えるだろうが、あくまで藩国の資産だけで行う場合は数値となって表れる効果が保証されているわけではない
・必要リソースが参加国がどれくらいになるかわからない限り確定しない

必要とされる仕事
募集開始前
・参加条件と目的が書かれた告知の文章を作成
参加国確定後
・必要なリソースを質疑し、そのために必要なリソースを参加国で出し合う。
投稿募集開始後
・規定数に収まっているか、国民番号と名前が抜けていないかなどのチェックを行う。
投稿受付終了後
・評価しやすいように投稿された農作物のイラスト、文章へのリンクとエントリー番号を記載したページを用意する。
・出店のページへのリンクを行ったページを用意する。
・評価を投稿して貰う掲示板を用意し、いくつかの項目にわけ1人3票程度で評価して貰う。(注3)
・評価結果を告知する。


注1:この時、イラストに文章をつける事は可とする代わりに文章の部門では文章だけで投稿して貰う事とし、携帯参加者でも問題なく見ることができるようにします。そしてイラストの部門の審査は条件をつけずに評価して貰い、文章の部門では携帯参加者である事を条件にします。
また、審査する側も考慮し一カ国それぞれの部門で3〜5点くらいに制限をつけようかと思います。
文章の部門に関しては携帯参加者の意見を聞いて評価するのにどの程度の文字数が適当か決めようと思います。
注2:ページの構成なども重要となる事を考え、一つの応募につき1ページで自由に作成して貰おうと思います。
注3:項目については現段階では味と見た目と総合の三つくらいで考えています。

内容(設定国民向け)
・農業従事者は自分達の作った作物を品評会に出し、自分達の国だけでなく、いろんな国から集まった農作物と比べられ審査されます。(注4)
・このイベントのために各国からは様々なお店が出され、ここでは出品者だけでなく、一般の人も購入することができます。(注5)
・出品された農作物の審査は審査員が決まっていますが、それとは別に一般参加者向けにどこの出店がよかったかを投票してもらい、最終日には投票者の中から抽選で賞を取った作物などが当たる抽選会を開きます。
・屋台が出ているブースの他に、野菜の即売会が行われているブースもあり、開会式から閉会式までの間、各国の作物が販売されます。(注6)
・品評会期間中に農業の技術交流会も開かれ、国を超えて農業界の発展のための意見交換ができる機会が設けられています。

注4:出品された農作物から、選ばれ賞を貰った場合は賞金と栄誉が贈られます。
注5:屋台では入場時に配られたチケットと交換になっています。
注6:ただし、閉会式までに売り切れになる可能性はあります、ご了承ください。
引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .N...@59-190-112-203.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:農業品評会(仮)修正
 藻女  - 09/4/11(土) 23:36 -
イベント:農業品評会(注0)

概要:農業の振興

目的
・農産物の品質向上と農業技術の向上、そして農業の地位の向上を目指します。
参加条件
・農業を行っている国の国民
開催場所
・参加国の中からどこなら問題ないか質疑後、その中から相談して決めます。
内容(PC向け)
・各藩国から品評会に提出される農産物の文章やイラストを投稿して貰います。(注1)
・藩国および個人参加の人、および組織から自分達の農産物のよさをアピールするために実際に味わって貰えるよう出店してもらい、そのイラストや文章を投稿して貰います。(注2)
・その他の設定国民向け企画の文章およびイラストを募集します。
・公開場所はWikiを使用し、各国の人が編集できるようにする。

利点
・参加国の農産物の品質向上
・携帯参加者や大族でも参加しやすい
・DEX社の販売しているイベントと異なり、マイルではなく藩国が通常の収入で得る資産を使って行える

欠点
・参加しても国内作業のマイルを得る事は出来るかもしれないが直接収入となるわけではない。
・通常の内政で行う行事よりも作成に時間がかかる。
・L:化でもすれば効果が目に見えるだろうが、あくまで藩国の資産だけで行う場合は数値となって表れる効果が保証されているわけではない
・必要リソースが参加国の規模がどれくらいになるかわからない限り確定しない

必要とされる仕事
募集開始前
・参加条件と目的が書かれた告知の文章を作成
参加国確定後
・必要なリソースを質疑し、そのために必要なリソースを参加国で出し合う。
投稿募集開始後
・規定数に収まっているか、国民番号と名前が抜けていないかなどのチェックを行う。
投稿受付終了後
・評価しやすいように投稿された農産物のイラスト、文章へのリンクとエントリー番号を記載したページを用意する。
・出店のページへのリンクを行ったページを用意する。
・評価を投稿して貰う掲示板を用意し、いくつかのジャンルにわけて評価して貰う。(注3)
・評価結果を告知する。

注0:農業には畜産業、林業も含むとします
注1:この時、イラストに文章をつける事は可とする代わりに文章の部門では文章だけで投稿して貰う事とし、携帯参加者でも問題なく見ることができるようにします。そしてイラストの部門の審査は条件をつけずに評価して貰い、文章の部門では携帯参加者である事を条件にします。
また、審査する側も考慮し一カ国それぞれの部門で3〜5点くらいに制限をつけようかと思います。
文章の部門に関しては携帯参加者の意見を聞いて評価するのにどの程度の文字数が適当か決めようと思います。
注2:ページの構成なども重要となる事を考え、一つの応募につき1ページで自由に作成して貰おうと思います。
注3:ジャンルについては現段階では三つくらい、野菜や果物の農作物と、畜産物、花や綿など食用以外の作物くらいで考えていますが、参加国募集の時にアンケートを取り決めたいと思います。

内容(設定国民向け)
・農業従事者は自分達の作った作物を品評会に出し、自分達の国だけでなく、いろんな国から集まった農産物と比べられ審査されます。(注4)
・このイベントのために各国からは様々なお店が出され、ここでは出品者だけでなく、一般の人も購入することができます。(注5)
・出品された農産物の審査は審査員が決まっていますが、それとは別に一般参加者向けにどこの出店がよかったかを投票してもらい、最終日には投票者の中から抽選で賞を取った作物などが当たる抽選会を開きます。
・屋台が出ているブースの他に、野菜の即売会が行われているブースもあり、開会式から閉会式までの間、各国の作物が販売されます。(注6)
・品評会期間中に農業の技術交流会も開かれ、国を超えて農業界の発展のための意見交換ができる機会が設けられています。

注4:出品された農産物から、選ばれ賞を貰った場合は賞金と栄誉が贈られます。
注5:屋台では入場時に配られたチケットと交換になっています。
注6:ただし、閉会式までに売り切れになる可能性はあります、ご了承ください。
引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .N...@59-190-112-203.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

農業品評会 企画
 藻女  - 09/4/14(火) 23:48 -
イベント:農業博覧会(注0)

概要:農業の振興

目的
・農産物の品質向上と農業技術の向上、そして農業の地位の向上を目指します。
参加条件
・農業を行っている国の国民
開催場所
・参加国の中からどこなら問題ないか質疑後、その中から相談して決めます。
内容(PC向け)
・各藩国から品評会に提出される農産物の文章やイラストを投稿して貰います。(注1)
・藩国および個人参加の人、および組織から自分達の農産物のよさをアピールするために実際に味わって貰えるよう出店してもらい、そのイラストや文章を投稿して貰います。(注2)
・その他の設定国民向け企画の文章およびイラストを募集します。
・公開場所はWikiを使用し、各国の人が編集できるようにする。

利点
・参加国の農産物の品質向上
・携帯参加者や大族でも参加しやすい
・DEX社の販売しているイベントと異なり、マイルではなく藩国が通常の収入で得る資産を使って行える

欠点
・参加しても国内作業のマイルを得る事は出来るかもしれないが直接収入となるわけではない。
・通常の内政で行う行事よりも作成に時間がかかる。
・L:化でもすれば効果が目に見えるだろうが、あくまで藩国の資産だけで行う場合は数値となって表れる効果が保証されているわけではない
・必要リソースが参加国の規模がどれくらいになるかわからない限り確定しない

必要とされる仕事
募集開始前
・参加条件と目的が書かれた告知の文章を作成
参加国確定後
・必要なリソースを質疑し、そのために必要なリソースを参加国で出し合う。
投稿募集開始後
・規定数に収まっているか、国民番号と名前が抜けていないかなどのチェックを行う。
投稿受付終了後
・評価しやすいように投稿された農産物のイラスト、文章へのリンクとエントリー番号を記載したページを用意する。
・出店のページへのリンクを行ったページを用意する。
・評価を投稿して貰う掲示板を用意し、いくつかのジャンルにわけて評価して貰う。(注3)
・評価結果を告知する。

注0:農業には畜産業、林業も含むとします
注1:この時、イラストに文章をつける事は可とする代わりに文章の部門では文章だけで投稿して貰う事とし、携帯参加者でも問題なく見ることができるようにします。そしてイラストの部門の審査は条件をつけずに評価して貰い、文章の部門では携帯参加者である事を条件にします。
また、審査する側も考慮し一カ国それぞれの部門で3〜5点くらいに制限をつけようかと思います。
文章の部門に関しては携帯参加者の意見を聞いて評価するのにどの程度の文字数が適当か決めようと思います。
注2:ページの構成なども重要となる事を考え、一つの応募につき1ページで自由に作成して貰おうと思います。
注3:ジャンルについては現段階では三つくらい、野菜や果物の農作物と、畜産物、花や綿など食用以外の作物くらいで考えていますが、参加国募集の時にアンケートを取り決めたいと思います。

内容(設定国民向け)
・農業従事者は自分達の作った作物を品評会に出し、自分達の国だけでなく、いろんな国から集まった農産物と比べられ審査されます。(注4)
・このイベントのために各国からは様々なお店が出され、ここでは出品者だけでなく、一般の人も購入することができます。(注5)
・出品された農産物の審査は審査員が決まっていますが、それとは別に一般参加者向けにどこの出店がよかったかを投票してもらい、最終日には投票者の中から抽選で賞を取った作物などが当たる抽選会を開きます。
・屋台が出ているブースの他に、野菜の即売会が行われているブースもあり、開会式から閉会式までの間、各国の作物が販売されます。(注6)
・品評会期間中に農業の技術交流会も開かれ、国を超えて農業界の発展のための意見交換ができる機会が設けられています。

注4:出品された農産物から、選ばれ賞を貰った場合は賞金と栄誉が贈られます。
注5:屋台では入場時に配られたチケットと交換になっています。
注6:ただし、閉会式までに売り切れになる可能性はあります、ご了承ください。
引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .N...@59-190-112-203.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

ログ
 藻女  - 09/4/27(月) 18:28 -
藻女 の発言 :
こんばんは
GENZ の発言 :
こんばんはー
藻女 の発言 :
農業博覧会の件で相談しようと
GENZ の発言 :
はいな
藻女 の発言 :
一応全藩国に回答を貰ったのですが、GENZさん所だけ出していないと悪い影響があったら困るのと、資金よりマイルの方がいいと希望する国があったので
GENZ の発言 :
うぃ
藻女 の発言 :
ひとまず屋台などで別途食糧等が必要になる可能性がありますが、現在資金が30億必要だというのは伝わっていると思います
GENZ の発言 :
はい。
GENZ の発言 :
それが15億くらいに圧縮できそう、というのも
GENZ の発言 :
効きました
GENZ の発言 :
聞きました
藻女 の発言 :
えぇr:使う事で50%にできるということでした
藻女 の発言 :
http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=2431
藻女 の発言 :
これがその時に質疑です。
藻女 の発言 :
それで1マイルなら出せそうならばマイルの方が良いという国が1国とマイルでもいい1国が現在あるので、他の資金が少ない国などを周ってみようと思いました
GENZ の発言 :
ええ、うちもマイルでならばそれなりに出せそうなので
藻女 の発言 :
了解です。それでは罰則や債務国などで資金が心配だと書いてあったところを回ってみることにします。
藻女 の発言 :
それでは現在3国なので6〜9カ国集まったらまた報告します
GENZ の発言 :
はーい、よろしくお願いしますー
藻女 の発言 :
それではこちら失礼します。ありがとうございました
GENZ の発言 :
ではではー
引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .N...@59-190-112-203.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:ログ
 藻女  - 09/5/24(日) 22:09 -
凍矢 の発言 :
こんばんは、今お時間よろしいでしょうか?
藻女 の発言 :
なんでしょうか?
藻女 の発言 :
作業はひとまず終わっているので大丈夫ですよ
凍矢 の発言 :
あ、すいません、農業博覧会について質問があったのですがいいですか?
藻女 の発言 :
どうぞ
凍矢 の発言 :
注5:屋台では入場時に配られたチケットと交換になっています
凍矢 の発言 :
ってなってたのですが
凍矢 の発言 :
チケットって金券代わりなんですか?
藻女 の発言 :
入場費用に各屋台で使えるチケットがついているという風にとってもらえればいいです
凍矢 の発言 :
えっと
凍矢 の発言 :
ひとつの屋台に付きひとつの商品みたいな感じですか?
凍矢 の発言 :
実は値段表みたいなものを作ってみようと思ってたんですよ、そこで引っかかっちゃって
藻女 の発言 :
あぁ、選択できるとかはOKですが、額が指定っていうのじゃないようにしようとしていました
藻女 の発言 :
わかりにくくてすいません。
凍矢 の発言 :
えっとー、じゃあ一枚のチケットでひとつの商品みたいな感じなのですねー、了解しました
凍矢 の発言 :
わざわざありがとうございますー
藻女 の発言 :
いえ、今度事業でやる時はもっとわかりやすくできるようにします。ありがとうございました
引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .N...@121-82-242-3.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

14 / 24 ツリー    ←次へ | 前へ→
 4530
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6
連絡事項