神聖巫連盟 : 国内業務用掲示板

国内業務の相談などを行うための掲示板です
添付可能なファイル拡張子:gif, jpg, png, txt, htm, lzh, zip, csv, xls
一部の文字(丸囲み数字、ローマ数字など)は表示できない環境もあるため、自動的に修正がかかります。

連絡事項は下に移動しました。
その他の掲示板
  新規投稿 ┃ツリー形式 ┃スレッド形式 ┃一覧表示 ┃トピック形式 ┃記事検索 ┃表示設定 ┃過去ログ ┃藩国トップ  
12 / 41 ツリー    ←次へ | 前へ→

アイドレス建国ゲーム 藻女 17/7/25(火) 22:55

理力使い 谷坂少年@神聖巫連盟 17/7/26(水) 8:23
理力使い:修正版 谷坂少年@神聖巫連盟 17/7/31(月) 1:33

理力使い
 谷坂少年@神聖巫連盟  - 17/7/26(水) 8:23 -
理力使い17 評価値6
【巫の国民】RD5
【理力使いの修行3年】5
(制御)理力使いは己の力を制御するため、まずは学舎に入り力を律する修行から始める。理力使いとしての精神を澄ませ、先人から助言を受けながら制御術を学ぶ。
(座学)理力使いとは世の理を正すものであり、時に理の力を借りるものであることを三年にわたって学ぶ。
(史学)神聖巫連盟における理力使いの歴史を学び、宗教や神々、そして人との折り合いのつけかたを理解する。
(実習試験)理力使いとして力の制御、技術、学力などの試験を行う。要件を満たさなかったものは再度修行過程をやり直す必要がある。
(進路)理力使いとして資格を取得したものは、国から割り当てられた土地に付き、自給自足で生きて行く他、知識を生かして国の事務官となるもの、また理力使いの他の進路に進むものもいる。理力を乱用しないこと、これまで学んできた制御法を胸に抱き、理力使いたちは社会へと出て行く。
【木製の錫杖】1
(神聖巫連盟産素材)神聖巫連盟産の紙、木材、顔料などを用いて、職人により一つ一つ手作業で作られた杖。初めは理力を振るうことができないが、所持者が使ううちに理力が通い、所持者に馴染んでいく。理力使いの制御の一つ。複数持っても所持者の理力が分散するだけで意味はない。
【理力使いの仕事】3
(研鑽)理力使いは、より高度な制御が必要になる職を目指し、知識と思想の研鑽を行う。理力建築士などが好例となる。
(農耕)閑散期の理力使いは、担当区域の管理や農耕に精を出す。主に簡単な虫除け結界や、豊穣祈願を行うことで農民からの謝礼を得る。自身でも農地を管理しており、自身の食事として賄う他、一部を備蓄として国が買いあげる。栽培する作物は国の方針によって変更される。
(出仕)年に数回、担当区域の様子の報告を区長へと上げる。また、理力使いの資格を得たものが事務員として採用されることもある。
【結界術】3
(結界陣)理力使いが魔法陣を描くことで虫をやさしくはじく虫除け結界。簡単なものなため、野生動物の突進などには無力。真剣にやれば盾のようにもなるが、高度な集中が必要であり、障害物がすでにあると発動しない。
(豊穣祈願)理力使いが魔法陣を書き、理に訴え、地に労りの言葉をかける術。植物を繁茂させるような力はないが、発芽率がやや上がり、台風などに若干強くなる。
(流れを正す)理力使いが魔法陣を空中に描き、理の流れが乱れていた場合は正常に戻す。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 10_3_2 like Mac OS X) AppleWebKit/603.2.4 (KHTML, like Gecko) Version/10.0 Mobile/1...@KD182250241014.au-net.ne.jp>
・ツリー全体表示

理力使い:修正版
 谷坂少年@神聖巫連盟  - 17/7/31(月) 1:33 -
大部品: 理力使い RD:17 評価値:6
-大部品: 理力使いの修行 RD:5 評価値:3
--部品: 心得
--部品: 制御
--部品: 座学
--部品: 史学
--部品: 実技
-大部品: 資格取得 RD:4 評価値:3
--部品: 初級筆記問題
--部品: 初級実習試験
--部品: 面接
--部品: 進路
-大部品: 理力使い装備 RD:2 評価値:1
--部品: 木製の錫杖
--部品: 麻の衣
-大部品: 理力使いの仕事 RD:3 評価値:2
--部品: 研鑽
--部品: 農耕
--部品: 出仕
-大部品: 結界術 RD:3 評価値:2
--部品: 結界陣
--部品: 豊穣祈願
--部品: 流れを正す


部品: 心得
理力使いとしての心得、理力を振うのは世界の力を借りているに過ぎないこと、理力をふるうということは非常に重大な責任を伴うこと、理力使いとして大きな力を使うことはできないし、使わない、開発しないよう務めること、緊急時以外、決して人を気付つける目的で理力を振わないこと等を学ぶ。

部品: 制御
理力使いは己の力を制御するため、まずは力を律する修行から始める。理力使いとしての精神を澄ませ、先人から助言を受けながら制御術を学ぶ。


部品: 座学
理力使いとは世の理を正すものであり、時に理の力を借りるものであることを、国の策定する文章によって学習する。

部品: 史学
神聖巫連盟における理力使いの歴史を学び、宗教や神々、そして人との折り合いのつけかたを理解することを口伝でされる。多くは自治体の長、宗教従事者をみずからめぐって話を聞きに行く必要がある。

部品: 実技
制御、座学、史学、心得を会得して初めて実技を学ぶことができる。実技は木の枝をふるうところから始まり、やがて結界や豊穣祈願、気の流れの正し方などを学んでいく。

部品: 初級筆記問題
理力使いとして座学で学んだこと、史学を主として試験する。設問は暗記対策のために課題問題形式が多く、問題文を見て一番正しいと思う回答を自ら考え、導き出さなくてはならない。時間制限は長く、じっくり考えることはできる。

部品: 初級実習試験
理力使いとして力の制御、技術などの試験を行う。要件を満たさなかったものは再度修行過程をやり直す必要がある。

部品: 面接
受験者が理力使いとして適正があるかの面接試験。基本的にここまで試験通過してきた場合、とんでもないことをしていない限り先輩理力使いとの顔合わせとなる。なお審査官は人を見る目がある人材が選出される。


部品: 進路
理力使いとして資格を取得したものは、国から割り当てられた土地に付き、自給自足で生きて行く他、知識を生かして国の事務官となるもの、また理力使いの他の進路に進むものもいる。理力を乱用しないこと、これまで学んできた制御法を胸に抱き、理力使いたちは社会へと出て行く。


部品: 木製の錫杖
神聖巫連盟産の紙、木材、顔料などを用いて、職人により一つ一つ手作業で作られた杖。初めは理力を振るうことができないが、所持者が使ううちに理力が通い、所持者に馴染んでいく。理力使いの制御の一つ。複数持っても所持者の理力が分散するだけで意味はない。


部品: 麻の衣
動物の毛皮でなく、木や植物を用いて織り込まれた衣服。かさかさとした肌触りだが、通気性がよく着心地がいい。洗うとしわしわになるので皆気を付けて洗う。理力使い資格を取得し、職に就くことで服を仕立ててもらえる。以後、理力使い系列職業は同様の素材の着物を着ることで、植物や木の世界に親しむ。


部品: 研鑽
理力使いは、より高度な制御が必要になる職を目指し、知識と思想の研鑽を行う。理力建築士などが好例となる。


部品: 農耕
閑散期の理力使いは、担当区域の管理や農耕に精を出す。主に簡単な虫除け結界や、豊穣祈願を行うことで農民からの謝礼を得る。自身でも農地を管理しており、自身の食事として賄う他、一部を備蓄として国が買いあげる。栽培する作物は国の方針によって変更される。


部品: 出仕
年に数回、担当区域の様子の報告を区長へと上げる。また、理力使いの資格を得たものが事務員として採用されることもある。

部品: 結界陣
理力使いが魔法陣を描くことで虫をやさしくはじく虫除け結界。簡単なものなため、野生動物の突進などには無力。真剣にやれば盾のようにもなるが、高度な集中が必要であり、障害物がすでにあると発動しない。


部品: 豊穣祈願
理力使いが魔法陣を書き、理に訴え、地に労りの言葉をかける術。植物を繁茂させるような力はないが、発芽率がやや上がり、台風などに若干強くなる。


部品: 流れを正す
理力使いが杖で魔法陣を空中に描き、理の流れが乱れていた場合は正常に戻す。くるくると杖を操り、こんがらがらった糸を解きほぐすように流れを正す。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/52.0.2743.116 Safari/537.36 Ed...@softbank126141074007.bbtec.net>
・ツリー全体表示

12 / 41 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー形式 ┃スレッド形式 ┃一覧表示 ┃トピック形式 ┃記事検索 ┃表示設定 ┃過去ログ ┃藩国トップ  
 41,653
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6
連絡事項